LPのホームページ制作

  1. 東京のホームページ制作・Web制作会社 フライング・ハイ・ワークス TOP
  2. ホームページ制作のポイント
  3. LPのホームページ制作

LPのホームページ制作のポイント

LP / ランディングページは、サービスや商品の紹介である場合が多いですが、主な目的な、広告などの効果測定を含め、ランディングさせることを目的としたサイトです。

多くは長い1ページで完結することも多いのですが、場合によっては、サービスサイト同様、複数ページで構成されることもあります。

LPは広告などの受け皿として作成されるため、ランディングした瞬間に興味をそそる必要があります。
ビジュアルやキャッチなどで来訪者に興味を抱かせ、コンバージョンにつなげるためには、お客様との強い連携と、それを表現する構成及びデザイナーの力量が試されます。
弊社のデザイナーは、Webだけでなく、紙出身のデザイナーや、イラストが得意など、多種多様なデザイナーが在籍しておりますので、お客様のご要望に沿ったデザインをお出しすることが可能です。
LPのコンバージョンは「お問い合わせ」「資料請求」「購入」「認知」と様々です。
まずは、何をコンバージョンとするのか明確にする必要があります。
LPの効果を最大限に発揮するためにも、SEO・SEM業者との連携は重要です。
弊社パートナーのSEO・SEM業者をご紹介し、LP自体の改善を続けながら、コンバージョンにつなげるお手伝いをさせていただきます。
LPを設計する際には、情報収集が非常に大事です。
お客様よりもお客様を取り巻く環境を理解しようとします。
ユーザーのペルソナ調査、訴求したい商材の調査、競合の調査などを通じて多くの情報を集めます。
そして、①どのような情報を、②どのような強さで、③どのような順番で掲載するのが最もコンバージョンに繋がるかを検討していきます。

LP制作事例

  • 欒団(株) 様 欒団新規LP制作

    紙の図面をデータに起こす「CADトレースサービス」を具体例を掲載しわかりやすく訴求しました。

    https://lan-dan.co.jp/cad/

  • (株)中央ビル管理 様 アパート・マンション管理のオーナー様向けLP制作

    ポラスグループの賃貸管理部門である中央ビル管理様からのご依頼で、アパート・マンションの管理の見直しを考えているオーナー様向けのランディングページを制作しました。

    https://www.chuobuilding-mgt.com/owner/lp/pm/

  • (株)永岡書店 様 「威風堂々狐の尻尾」特設ページ

    https://www.nagaokashoten.co.jp/kitsune/