2月14日と3月14日
ども、記念日は好きです。
でも記念日に何か催しをするのはもっと好きです。
というわけで。
今日は3月14日です。
ええ、立派な大人なので、この日にすべきことくらいわかってますとも。
男性が女性に日ごろの感謝の言葉を述べ、「改めて今後ともよろしくお願いします」とこうべを垂れる日です(ん?)。
というわけで弊社の風物詩を軽く(をい!)ご紹介します。
男性陣から女性陣へ感謝(愛ではない)を込めて
早速ですがプレゼントから。
男性陣からは毎年、心のこもってお手紙と、女性陣が喜んでもらえる贈り物を3月14日にプレゼントしています。
男性陣からのプレゼントは入社以来毎年選定を担当してくれるスイーツ好き男子。
彼の選択にはずれはありません。というか当たりのみ存在します。
今年は新宿高島屋で購入した(購入は別社員が当日朝にダッシュ!)L’ECLAIR DE GÉNIEのエクレア。インスタ映えしますな。
こだわりは、同じ味を並べずにランダムに配置してもらうよう、購入担当の社員に指示したこと。
いや、なら自分でいったれよ・・・。
予想以上に喜んでもらえたようで、男性陣一同胸をなでおろしました。
ハッピーバレンタインはこんな形
では、そもそもわれら男性社員一同は何をいただいたのか。写真がこちら。
これはすでに一人ずつ個別に包装してもらった後のものなのです。
女性陣は毎年こっそり(!)バレンタインのためのミーティング(?)を開催し、テーマをもってイベントに挑んでくれています。
今年は「愛」をテーマにハート形のお菓子をそれぞれネット通販などで探してくれ、それにお手紙を添えていただきました。
名前が写ってしまうので、手紙が入っている封筒に微妙に包装を載せていますが、各人宛に、名前付きでいただいてます。
そしてテーマにあった品物を探すのも、恐らく結構時間がかかったはず。
この業界、この時期忙しいのに時間をみんな割いてくれ、ただただ感謝です。
そこで、今年女性陣に送った手紙には、全員に何らかの「ありがとう」を述べさせていただきました。
この場にて今一度。本当にありがとうございました。
ホームページ制作・Web制作のお問い合わせ、お見積り依頼、相談、質問は
お問い合わせフォームよりお願いいたします
こんなお困りごとは
ございませんか?
-
ホームページで
何をゴールにすればよいかが
わからないホームページで
達成したい成果をまず設定MORE
-
ホームページをリニューアルしたいけど
どこから手を付ければいいか
わからない今のサイトをよりよくするため
情報整理から始めましょう!MORE
-
デザインだけではなく
Webシステム制作も一緒にやってほしいホームページにおける
Webシステム制作の実績は豊富ですMORE
-
コンバージョンにつながる
ツールはないだろうか?Webチャットツール - Fチャットで
お客様をサポートMORE
-
どれくらいの費用がかかるか
ざっくりでいいから知りたい3つの規模感で
ざっくりこんな感じですMORE
-
ホームページ制作の
進め方のイメージが湧かないホームページ制作
の流れを紹介MORE
-
公開後も継続的に
メンテナンスや保守をしてほしい更新毎のお見積りや
月額制の更新などもご用意MORE
-
SEO対策は何から
始めればよいの?基礎的なSEOは
おまかせくださいMORE