未経験からweb制作会社フライングハイワークスで働いてみて

 

みなさん、はじめまして。
下っ端アラサーコーダーです。

未経験で入社してもう半年が経ち、月日が過ぎるのは早いなと思う今日この頃です。
私はフライングハイワークスで働く前はweb業界とは全然関わりのない仕事をしていました。

今回は完全未経験からweb業界に飛び込みフライングハイワークスで働けることになり、試用期間を終えたこれまでを書きたいと思います。

ー目次ー

  1. web業界とは無縁の人生を送ってきた自分がまさかの転身
  2. フライングハイワークスでの試用期間
  3. 無事正社員になれました
  4. 最後に

web業界とは無縁の人生を送ってきた自分がまさかの転身

私は高校卒業してからwebとは全く関係のない仕事をしていたのですがコロナをきっかけにweb業界への転身を考え勉強をスタートしました。

仕事と両立をしながら1年間webコーダーに必要な勉強をしてきました。

そんなこんなで転職活動を始めてフライングハイワークスと出会いました。
最終選考まで進んでいる企業が3社ほどあったのですが最初に内定をいただいたのはフライングハイワークスだったのですが最終的には他の選考を辞退してここに決めました。

フライングハイワークスでの試用期間

いよいよフライングハイワークスでの勤務がスタートするのですが、業務で使用するPCはWindowsだったので自分が普段使うPCがMacだったとうのもあって使い方の面で苦戦しました。

そしてこれから使うツールやソフトなど業務に必要な環境をもろもろ整えていくのですが、想像以上に大変でめちゃめちゃ時間かかったのを覚えています。

今までは個人で学習してサイトを作ったりファイルの場所なども自分がわかればいいという感覚でやっていましたが、制作会社はチームを組んで一つのwebサイトを作っていくので自分一人のワンマンプレーで走ってはいけないのでそこに慣れるまでも大変でした。


納期もあるので最初からにサイトの新規コーディング案件を任せられるということはなかったです。
実務というのは甘くはないので、始めは軽めの修正案件(HTML・CSSの調整)や、実際に先輩方がコーディングしたサイトをデザイン通りにコーディングするテスト的なのをやって少しずつ経験を積んでいきます。

無事正社員になれました

なんやかんやで現在は正社員としてやっています。


直近では複数サイトのコーディング案件にも携わらせていただきました。
最初のころに比べると確実にレベルアップしている実感があります。
ほぼ独学で勉強してきたので入社当初は穴だらけでした。。(現在も穴は沢山ありますが)
用はわかったつもりになってたんですよね。
HTMLタグの使い方がいい加減だったり、画像やリンク読み込みの際に記述するパス(path)なんかも当てずっぽうで書いていたり、散々でした。

フライングハイワークスでは新人教育制度というのが新しく導入されました。
わからない箇所があれば担当の先輩に質問できたり、実際に自分が書いたソースコードが適正かどうかをフィードバックしてもらえるというものです。
このフィードバックのおかげもあって曖昧だったことに関しての理解が深まっていったのです。

私が勉強していたときは質問できる人は周りに誰もいなかったのでネットでググったり、書籍で調べたり、自分で試してみたり試行錯誤しながら勉強していました。
なので誰かに聞くということに抵抗がありました。


エンジニアというのは自分で問題を解決する力が必要不可欠であったり、界隈では「ググれ〇ス」などのワードも飛び交うぐらい質問というのはシビアなものだと思い込んでいましたが、フライングハイワークスの先輩エンジニアは気さくで仲間思いの方が多いです。
なので質問したら普通に答えてくれます。


しかも私が1時間以上悩んでいた問題も物の数分で解決しちゃいます。
それに加えて技術・知識レベルもかなり高く、信憑性もあるのでこれほどありがたいことはないです。

最後に

この業界はいきなり全然わからない案件に飛び込んで案件に揉まれながら技術を身に付けていくものだと思っていましたが、フライングハイワークスではいきなり無理をさせることなく、その時のレベルに合わせた案件をこなしていき、着実に技術を身に着けていくスタイルなので完全未経験の私でも続けてこれています。

もちろんコーディングだけではなく、JavaScriptやWordPressもやったりするので今後はここら辺ももっとできるようになっていきたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

WEBサイト制作のお問い合わせ、お見積り依頼、ご質問は
こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします

メールお問い合わせはこちら