DOG Pug snugged in a blanket
pageCSSだけでyoutubeを縦横比固定で埋め込む
レスポンシブでyoutubeの縦横比を固定したいことはよくあると思います。
今まではなにかとめんどくさいことをしないといけなかったのですが、CSSの新しいプロパティaspect-ratioの登場によってとても簡単に実装できるようになりました。
iframe {
  width: 100%;
  height: auto;
  aspect-ratio: 16/9;
}たったこれだけです。
幅は任意の幅で結構です。
幅に合わせてaspect-ratioが勝手に高さを変えてくれます。
aspect-ratioの使い所
このaspect-ratioですが、もちろんyoutubeの埋め込み以外でも便利に使うことができます。
例えば下のようなレイアウト。
aspect-ratioを使えば簡単に左右の要素の縦横比を固定してレスポンシブ対応できちゃいます。
他にも丸が横並びになっていたりとかロゴが並んでいたりとか、色々な場面で使えると思います。
ちなみにaspect-ratioのブラウザ対応状況はこちらです。
https://caniuse.com/mdn-css_properties_aspect-ratio
IE以外の主要ブラウザであれば使うことができます。
まとめ
CSSのプロパティaspect-ratioについてご紹介しました。
CSSはどんどん進化して便利なプロパティが増えています。
IE対応しなくていい案件が増えてきたのでそういった便利なCSSを活用して効率よくコーディングしていきたいですね。
フライング・ハイ・ワークスの紹介
フライング・ハイ・ワークスは、東京のホームページ制作・Web制作会社・Webシステム制作会社です。東京都及びその近郊(首都圏)を中心として、SEO対策を意識したPC及びスマホのサイトをワンソース(レスポンシブ対応)で制作します。
実績
デザイナーチームは、グラフィックデザインやイラストの制作も得意としており、著作権を意識しない素材の提供が可能です。システム・コーディングチームでは、Laravelなどを使用したスクラッチからのオリジナルシステム開発を始め、WordPressのカスタマイズを得意としております。
また、SEOやランディングページ(LP)、広告向けバナーなどを他社様でやっていた作業の引継ぎでも問題ありません。制作実績は多数ございますので、お客様に合わせたご提案が可能です。
500点以上のフライング・ハイ・ワークスの制作実績ページをご覧ください。
      こんなお困りごとは
ございませんか?
    
    - 
        ホームページで 
 何をゴールにすればよいかが
 わからないホームページで 
 達成したい成果をまず設定MORE 
- 
        ホームページをリニューアルしたいけど 
 どこから手を付ければいいか
 わからない今のサイトをよりよくするため 
 情報整理から始めましょう!MORE 
- 
        デザインだけではなく 
 Webシステム制作も一緒にやってほしいホームページにおける 
 Webシステム制作の実績は豊富ですMORE 
- 
        コンバージョンにつながる 
 ツールはないだろうか?Webチャットツール - Fチャットで 
 お客様をサポートMORE 
- 
        どれくらいの費用がかかるか 
 ざっくりでいいから知りたい3つの規模感で 
 ざっくりこんな感じですMORE 
- 
        ホームページ制作の 
 進め方のイメージが湧かないホームページ制作 
 の流れを紹介MORE 
- 
        公開後も継続的に 
 メンテナンスや保守をしてほしい更新毎のお見積りや 
 月額制の更新などもご用意MORE 
- 
        SEO対策は何から 
 始めればよいの?基礎的なSEOは 
 おまかせくださいMORE 
 
           ホームページ制作
              ホームページ制作             Webマーケティング
              Webマーケティング             FHスタッフ雑記
              FHスタッフ雑記             
       
       
       
      