ひらけゴマ!(SESAME4 格安取り付け型オートロックのご紹介)
こんにちは、システム部のデビです。
わたくしは最近一人暮らしを始めて早3か月が経とうとしています。
毎週4出社で家からドアトゥドア30分程の会社に向かうわけなんですが、鍵を持ち歩いてかけるのがとってもめんどくさいんです。帰ってきて開けるのもめんどくさい。スーパーなんかに寄ると両手に荷物持った状態でカバンから鍵を取り出して開けるという作業って、億劫だし、失くしちゃったら。。締め忘れちゃったら。。と思うと、大変ですよね。
そんなわけで鍵のいらない取り付け型オートロックがほしい!と思い、ネットの海を探した結果、丁度いいもの見つかりました🙆♂️
sesame4
セサミフォーって読みます。
やはりなんだかんだいいのはそのコスパの高さです。送料込みで5500円くらい。
取り付けの手間もほとんどかからず、アプリの機能も十二分に充実しています。
機能その① オートロック機能
アプリでbluetooth接続して端末を登録したら、鍵の設定が行えます。例えば時間を30秒後に設定したら、鍵を開けて30秒後は勝手に鍵がかかってくれます!^^
機能その② 手ぶら開錠機能
アプリの設定画面から、お家から半径〇〇メートルの円(マップで設定します)外に出て、また戻って来たときに、アプリを操作せずにドアの近くで勝手に鍵が開いてしまいます!!
GPSで位置を把握しながら、円の外に出て戻ってきた場合のみ、Bluetooth接続した際に鍵を自動で開けるかどうか判断していると思います。めちゃくちゃ便利です。これで買い物して両手が塞がった状態でも余裕です😏
機能その③ 合鍵シェア
端末にsesame4を登録すると、QRコードを生成できます。これをシェアしたい相手にアプリで読み込んでもらえば合鍵の誕生です!!
合鍵作成だけではなく、「やっぱり鍵返してほしい」って時には削除してしまえば合鍵は使えなくなります。とってもシンプルかつセキュアですよね😆 開錠履歴も管理できちゃうので、誰が帰って来たかもわかっちゃいます!
まとめ
いろんな取り付け型オートロックで迷いましたが、SESAME4のコスパの高さにはびっくりです。アプリの使い勝手もよく、今年の3本指に入るくらい満足した買い物でした。Apple Watchでも開けることができるので持っている方是非検討してみてください!これで鍵を持ち歩くという煩わしさからもおさらばです😏
こんなお困りごとは
ございませんか?
-
ホームページで
何をゴールにすればよいかが
わからないホームページで
達成したい成果をまず設定MORE
-
ホームページをリニューアルしたいけど
どこから手を付ければいいか
わからない今のサイトをよりよくするため
情報整理から始めましょう!MORE
-
デザインだけではなく
Webシステム制作も一緒にやってほしいホームページにおける
Webシステム制作の実績は豊富ですMORE
-
コンバージョンにつながる
ツールはないだろうか?Webチャットツール - Fチャットで
お客様をサポートMORE
-
どれくらいの費用がかかるか
ざっくりでいいから知りたい3つの規模感で
ざっくりこんな感じですMORE
-
ホームページ制作の
進め方のイメージが湧かないホームページ制作
の流れを紹介MORE
-
公開後も継続的に
メンテナンスや保守をしてほしい更新毎のお見積りや
月額制の更新などもご用意MORE
-
SEO対策は何から
始めればよいの?基礎的なSEOは
おまかせくださいMORE