Flow
完成するまでの一般的な工程

フルサイト作るのであれば、最低3ヶ月は必要です。

ファーストコンタクト

お見積もりだけ。それがとても難しいのです。

ファーストコンタクトとは、弊社に初めてご連絡頂いた時としています。
まず、色々とお話しをお聞かせ下さい。
どんな会社がライバルなのか?どういう風になりたいのか?Webサイトにはどんな効果を求めているのか?実業と乖離している部分はないか?などなど・・・。
また、お見積もりが欲しいといわれても、色々聞かなくては、答えることができません。
プランニングはどこまでするのか?コンテンツはどこまであるのか?素材はあるのか?どれだけの成果を上げていきたいのか?
お客様のある一つのゴールを聞いてみない限り、お見積もりすら作ることが難しいことをご理解頂けると幸いです。

現状調査及び課題抽出

まずは、お客様を学ぶことから始めます。

現在のWebサイトの状況。お客様のビジネスの競合やトップ企業の状況。検索サイトでの現在の評価。色々な角度で、私たちの経験と照らし合わせ、お客様の現在の状況やビジネスを、私たちはとらえるための努力を行います。
お客様と足並みをそろえるためにも、私たちが把握した現況を共有し、そして、その中で、お客様が求める課題に照らし、相応する課題を抽出し、その対応策をご提案させていただきます。
この時点でのご提案は、おそらく叩き台という位置づけになるのでしょう。
より成果の出せる提案を出させていただくためにも、弊社が考える提案をご検討頂ければと思います。

プランニング

どうやって成果を上げるのか戦略を立てるフェーズです。

Webサイトは、集客や売り上げを上げるためのツールとして期待されることがほとんどです。
ただし、ゴールは同じでも、お客様ごとにとるべき戦略は異なります。したがって、ここまででお聞きした内容をもとに、Webサイトのどこをどうすることが、お客様の求める成果に近づけるベストな方法なのか。お客様の要望だけにとらわれず、様々な検討を行い、盛り込むべき施策を考えます。

詳細・仕様の決定

盛りまくられたプランから現実的なプランへと落とし込む

「プランニング」フェーズでは、弊社でできるべきアイデアをできる限り盛り込みます。
したがって、予算的はかなり高額になります。ここで、現実的に成果を見据え、効果の高いものを中心に取捨選択を行い、予算やサイトマップを具体化していきます。

デザインの確定

そろそろ作りこみに入ります。

ここまで決めてきた内容をベースに、デザインの方向性を決めていきます。
既にここまでの工程で、大体のページの構成(ページのレイアウトや盛り込む内容)などは、ある程度作りこんでいる予定です。
その構成をもとに、デザインに落とし込んでいきます。

制作期間

段取り8分。前工程がしっかりしていれば、あっという間です。

プラン、仕様をもとに、デザイナー、コーダー、プログラマーが現実的なWebサイトへと仕上げていきます。
ただし、大変申し訳ないのですが、私たちは、多数のお客様の工程も存在しています。したがって、それぞれのリソースが空かない限り、作業に入れません。
前工程がスムースに進む場合には、後工程も問題はありませんが、遅れれば遅れるほど、後工程も順位がおくれ、結果、仕上がりがどんどん遅くなります。
特に、年末、年度末は、Web制作業界は比較的繁忙期に入ります。
スケジュールの進行には、ご協力いただけることが大事になってきます。

調整期間

互いにしっかり確認しあいましょう

仕様に沿ったものか、誤字脱字、バグなどはないか、この期間でできる限り、拾い上げ修正していきます。
弊社では、納品より一か月は、無料で、修正いたしますが、それを超えますと、弊社が知りえない瑕疵については、十分な期間において発見できなかったものですので、有料による対応となる場合がありますことを予めご了承ください。

納品

完成!?そうではなくてスタートです。

「完璧を目指すよりまず終わらせろ。」facebookの創始者マーク・ザッカーバーグ言った有名な言葉です。
要素的に完璧に出来たとしても、ユーザにとって完璧であることはあり得ません。
ここからWebサイトを成長させるためのサイクルに入っていきます。

効果測定

アクセスログを解析してみましょう

Webサイトの効果はどのようになっているでしょうか?どのコンテンツに人気が集まり、どこでユーザ流出しているのでしょうか?
Webサイトは出来上がってゴールではありません。
Webサイトを御社の一流の営業マンに仕立て上げるためにも、今後も引き続き教育をしていく、そういった気持ちでWebサイトを改良し続ける必要があります。

ページトップへ